ひさしぶりのなんちゃって音源・・・朝起きてすぐの・・・・ScotsHillです♪




しかし、本当に適当です



このSCOTS HILLは、札幌にあるゴルフクラブの名称です


場所はこの辺らしいです ↓

あぜ丸はゴルフをしないので(ゴルフどころか、スキーもしたことがありません・・・完全インドア)行く機会はないのですが・・・北海道に行ったら、その入口までは足を運んでみたい場所の一つです

というわけで・・・今回もスコットヒルの朝のぼけぼけ演奏です

とりあえず・・・・
しかし、毎回いい加減ですね・・・ははは

この曲はとても簡単ですので、皆さんもいろいろなアレンジにして弾けばいいと思いますし・・・
まぁ・・好きに弾いたらいいんですよね・・・ギターって そのうち自分らしさが生まれてくると思います

入院したら、しばらくギターが弾けませんが・・今回の投薬では指がしびれないと聞いているので、またLIVEでもやりたいなぁ・・・と真剣に考えています

というわけで・・・たまには皆さんもギターを奏でましょう

ちゃお

この記事へのコメント
朝のぼけぼけ演奏にしては半端ないですね(^^♪
かっこいい!TEXANの音もいいっすね~!!
ScotsHillもいい曲です!!この曲は耳コピするしかないんですよね?楽譜出てないっすよね!?
というか。。。
あぜ丸さん!Tシャツ!かわいい( ^)o(^ )
そうですか?ありがとうございます。すんごい久しぶりです。
これはフェンダーのアンプに直入れで録画しました!
あーっ、またなんか適当でよければ弾いてみます!
久しぶりのギター動画、うれしいです。寝起きでもあぜ丸さんの演奏は素晴らしい!
今日はあぜ丸さんの動画に触発されて石川さんの曲をいろいろ弾いてみましたが、やっぱりこの曲はGibson/Epiphoneでないと感じ出ませんね(今日はイルカの「しあわせ」とか「花嫁」とか弾いてました。ウチのD-18もいい音します
「Scots Hill」...ゴルフ場の名前だったんですね。私もゴルフはやらないので知りませんでした。
これから大変ですが、退院して落ち着いたら是非またどんどん動画をアップしてください
確か石川さんのお知り合いだかがやってるゴルフ場だったと思います、そこで書いた曲ではなくて、そこの雰囲気から借用した題名だったと以前話していたと思います。
ギター大切に弾いていきましょう!
WOODMANのページを見ていたら、明日の18時からUSTREAM TVにて「東日本震災Hand in Hand Project」として石川さん生出演だそうですね。万難を排して見なければ、です。
飲み会で見れませんでした・・・とほほ。
「Scots Hill」いやあ、カッコイイです。
「ANJI」もそうですけど、低音弦をミュートして、ベースを刻みながら、高音弦でメロディを奏でる。実に渋くて格好いい。でも私にはこの奏法がなかなか板につかないのです。じっくりと取り組みたいと思いつつ、なかなかやりきれなくて。まだまだ、蒼い私です。
「Scots Hill」も弾いてみたい曲だったので、あぜ丸さんのこの動画はポジショニングも含めてとても参考になりました!
でも、「ANJI」も「Scots Hill」も、いつかじかにあぜ丸さんに指南して頂こうと決めてます。(*^_^*)b
強い夢は必ず叶うと…。ですよね。
いやいや、これはかなり適当ですから!参考にしないほうがいいと思います!
ほんとに、最近ギター弾いていないのでほんとに適当ですんません!
いつか一緒に弾ければさいこうですね!