なんちゃって音源 ルビーの指環 インスト編
さて 久しぶりのなんちゃって音源です

ギターは毎日絶対弾いています ただ仕事も少し忙しいのと読書と映画もたくさん吸収しているので公開できずにいました
今回はルビーの指環です この曲は懐メロ好きというよりか楽曲がすごく好きなのです 普段 あんまり昔の曲は聴きません ほとんど聴かないのですが、楽曲的に好きな曲はあり筒美京平さんの曲などは今でも聴きます 亡くなられてとても残念です
この曲はコードを分析してもらうと ああ、すごいなと感じると思います
伴奏をオリジナルキーで弾くだけでかなりかっこいい進行であると実感できると思います
で、今回のインストはyoutubeにある龍蔵さんの演奏を観て弾いてみたいと思いました
Youtubeでぜひ龍蔵さんの演奏と曲解説があるので観てください それがあれば何とか弾けると思います
今は譜面も一曲単位でダウンロードできるので本当にいい世の中です
昔は弾きたい曲が1曲でもあれば高い譜面を買ったりしていましたが、今はこうして取得できるのは本当に便利です
https://www.at-elise.com/elise/JPDPRA00109/
このサイトだとカード番号を入れずにキャリア決済で購入することもできるので安心です
で、この弾き方はギャロッピングでの弾き方になっており一見難しいですが、1週間もあればおおよそコピーできると思います
龍蔵さんのアレンジはどれも素晴らしく弾きごたえがあるのでYoutubeでほかの曲も見たら面白いと思います
あぜ丸は相変わらずガットギターを弾いています ガットはネックの幅が広くて親指のグリップでベース音を弾けませんが、そこを工夫して弾いています
でもベース音はガットの方が長く響く感じもしており、独自の感じがしています
というわけで久しぶりのなんちゃって音源でした
ちゃお

ギターは毎日絶対弾いています ただ仕事も少し忙しいのと読書と映画もたくさん吸収しているので公開できずにいました
今回はルビーの指環です この曲は懐メロ好きというよりか楽曲がすごく好きなのです 普段 あんまり昔の曲は聴きません ほとんど聴かないのですが、楽曲的に好きな曲はあり筒美京平さんの曲などは今でも聴きます 亡くなられてとても残念です
この曲はコードを分析してもらうと ああ、すごいなと感じると思います
伴奏をオリジナルキーで弾くだけでかなりかっこいい進行であると実感できると思います
で、今回のインストはyoutubeにある龍蔵さんの演奏を観て弾いてみたいと思いました
Youtubeでぜひ龍蔵さんの演奏と曲解説があるので観てください それがあれば何とか弾けると思います
今は譜面も一曲単位でダウンロードできるので本当にいい世の中です
昔は弾きたい曲が1曲でもあれば高い譜面を買ったりしていましたが、今はこうして取得できるのは本当に便利です
https://www.at-elise.com/elise/JPDPRA00109/
このサイトだとカード番号を入れずにキャリア決済で購入することもできるので安心です
で、この弾き方はギャロッピングでの弾き方になっており一見難しいですが、1週間もあればおおよそコピーできると思います
龍蔵さんのアレンジはどれも素晴らしく弾きごたえがあるのでYoutubeでほかの曲も見たら面白いと思います
あぜ丸は相変わらずガットギターを弾いています ガットはネックの幅が広くて親指のグリップでベース音を弾けませんが、そこを工夫して弾いています
でもベース音はガットの方が長く響く感じもしており、独自の感じがしています
というわけで久しぶりのなんちゃって音源でした
ちゃお
この記事へのコメント
拝聴しました、『ルビーの指環』
格好良いあれんじですねえ。ガットギターでこんなに切れ味良く弾ける何って言うのがやっぱあぜ丸さんです。しかも「あのカポタストは何なのかな~」って見ていたら、なんと途中で転調するとは!
ガットギターは嫌いじゃないのですが、自分にはなかなか好みの音色が出せなかったり、自分の演奏技量だとガシッ、バチッとノイズが混ざってしまうのが許せず…。当たり前ですが、村治佳織さんの演奏にはそういうの皆無ですからやっぱすごい。
それはさておき、龍蔵さんの涼しい顔でさらっと弾いてしまうのも凄いですが、あぜ丸さんのようにガットギターでノリよく弾いてしまうのも見た目以上に凄いことだと分かります。
いやあ、素晴らしい演奏、ありがとうございます。
あ、コロナにはくれぐれもお気をつけくださいネ。
ギター、やっぱいいですね!ではまた!
この曲のアレンジカッコいいですよね
基本はギャロッピングなのですがキレが命です
しかし今は本当にYouTubeもあるし譜面も入手出来るので、弾きたい時には意外と楽にコピーできます
この曲自体もすごい曲で聴くたびに奥が深くてすごいなぁと思います
ずっとテレワークでコロナにはかなり気を付けています
がんばります