アルファロメオ のイベントに愛知県 蒲郡に行ってきました コロナも怖いですが屋外イベントでホテルも予約していたこともあり、蒲郡まで行ってきました イベント前日は蒲郡は初めということもあり天然記念物の竹島や蒲郡クラシックホテルに行ってきました 竹島は対岸とは僅か400mしか離れていない。しかしながら、竹島は暖地性の植生であり、対岸の植物相とは大きく異なるという特異的な… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月23日 続きを読むread more
アルファロメオ ヨコハマの紅葉 定期的な朝活としての朝ドラ(早朝ドライヴ)しながらヨコハマの街で写真を撮ってきました 今回は山下公園通りのいちょう並木です 実はまだ今週末がピークのようでした 横浜の朝は結構みんなお散歩したり 走ったりしていて早朝でも割と人は多いです 今回はフォトログです ホテルニューグランド 氷川丸と… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月17日 続きを読むread more
ブチ改造 ハンドブレーキ カバーを付けました アルファロメオ ミト 車検から戻ってきて、ハンドブレーキ グリップにメルカリで買った革カバーを取り付けてみました あぜ丸のミトはコンペティツィオーネ というモノで、シートも革なのですが、何故かステアリングやハンドブレーキなどはプラスチック樹脂でした ステアリングは先日TEZZOで革巻きに置き換えましたが、今回はメルカリで1500円で購入した… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月02日 続きを読むread more
アルファロメオ ミト 丸7年目の車検に出しました アルファロメオミト を7年目の車検に出して戻ってきましたまだタイミングベルトは大丈夫らしくオイル類の交換ぐらいで終わりました あとアルファはプラスチック類がベトベトになる持病があり、左のウインドウスイッチとステアリングパッドを処理してもらいました あぜ丸はまだディーラーにて車検をしています … トラックバック:0 コメント:0 2020年10月01日 続きを読むread more
プジョー208に乗ってきました! プジョーを観に来ました ヨーロッパカーオブザイヤー 208です 小さなクルマが好き カーグラでも松任谷正隆さんが太鼓判だったので試乗 ・ いやぁすごかった。完全なる猫足でダンパーとブッシュの相性、8速のギアもすごく良かった。フランス車🇫🇷の柔らかいけど芯のある走りだった ・ しかしアルファの設… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月09日 続きを読むread more
アルファロメオ ミトのステアリングをTEZZOのステアリングに替えました♫ アルファロメオ ミトのステアリングを革巻きに加工しました 実はぼくのミトのステアリングは、革巻きではなくて樹脂製(年代やロットによっては革巻きもある)でずっと考えてたのですが、もう長く乗ることに決めたので思い切って革巻きにしました 今年で7年目なのでもっと早く決断すればよかった(笑) 選んだのはTEZZOのバレル… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月22日 続きを読むread more
ヨコハマの風景とアルファロメオ・・・朝活と朝ドラ・・・♪ 愛車をコーティングしてピカピカになったので朝活としての朝ドラ(早朝ドライヴ)しながらヨコハマの街で写真を撮ってきました 今の時間は日の出があさ6時・・・ガレージから愛車を出して街を流します 赤レンガや大さん橋の方はもうこの時間でジョギングしている人が結構います また人がいない時間を目指してカメラを向けている人もいますコロナ騒ぎで大変… トラックバック:0 コメント:2 2020年03月02日 続きを読むread more
7年目 愛車 アルファロメオ ミト MITO コーティング まだまだ乗ります 地元の奥さんの同級生のところでコーティングをしました 詳しく言えませんがあの外車ディーラーの孫請さん(結局それでも腕のいいところに落ちてくるそう) 今年の秋にはまた車検 何とまる7年乗り続けています 今年で創立110年 長い歴史の足跡がアルファ ロメオのクルマたちには刻印されています 全てメッシュグリルに… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月24日 続きを読むread more
鈴鹿 F1 日本グランプリに行ってきました 台風で日程変更 今年も鈴鹿に行ってきました 健康の証としての一年の最大のイベントです ここでもらう力は結構すごくてとても元気になります 今年の予定は 11日(金) フリー走行1、2 12日(土) 予選 13に(日) 決勝 でしたがご存知の通り 12日土曜日は台風19号の影響で全セッション中止となり、13日(日)の午前中に予選、… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月15日 続きを読むread more
今年も鈴鹿に・・・準備しています F1 今年もF1 鈴鹿に参戦します 健康の証のようなものですが今年はアルファロメオにライコネンが来たので準備万端で向かおうかと思います 本当は木曜日も行きたいのですが、まぁ休暇は金曜日だけで3連休参戦します 鈴鹿というのはF1だけを見に行くと思っている方々がいますが、まぁそうなんですがいろんなイベントが同時… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月17日 続きを読むread more
村上春樹は何に乗っているのか・・・・ENGINE最新号から クルマ好きの選んだクルマ デビューしてから新作を全部読んでいる作家のひとりが村上春樹さんですが、今何に乗っているのかは結構不明だったのです。このところクルマ雑誌「ENGINE」に登場することが多く少し判明してきました まずは二台持ちのエビデンスです 「幻の37号車ルノー・カングーは、なんと村上春樹さんのところに行っていた」 村上さんは長く、2台… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月28日 続きを読むread more
アルファロメオデイ2019に参加してきました 5/11~12とアルファロメオディに行ってきました 昨年は娘の結婚式を控えていて家族からの反対にあったので参加できなかったのですが、今年は無事に参加してきました 実は前泊のパーティから参加するのが常なのですが昨年からそのホテルが車山から蓼科に変更になり、ホテルが変わったのでとても楽しみにしていました … トラックバック:0 コメント:2 2019年05月14日 続きを読むread more
F1 アルファロメオレーシング に改名 アルファロメオからザウバーの文字が来て「アルファレーシング」になりました これで純粋なアルファロメオとして応援準備完成です 今季からは昨年までフェラーリにいたアイスマン、ライコネンがアルファロメオに来ます これがファンからすると本当に楽しみです 3/15F1開幕です ライコネンといえば… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月06日 続きを読むread more
アルファロメオ ミト 販売終了・・・・ あぜ丸の愛車 アルファロメオ ミトが昨年10月をもって国内販売中止になりました 本国イタリアでも生産中止のニュースです 発売から10年 役目を終えたmitoも販売終了です あぜ丸はジュリエッタのカタチが好きではないので廃車になるまでこの車に乗ろうと誓っています ほしい車がないのです そりゃメルセデスの新型Aク… トラックバック:0 コメント:2 2019年01月15日 続きを読むread more
アルファロメオ ミト5年目2回目の車検です 愛車のアルファロメオミトを車検に出してきました。5年目2回目の車検です 代車で最新型のジュリアを運転してそのハンドリング、FRの走り、静かさを実感しました でもやはりジュリアはとても大きい。新しいジュリエッタがどうなるのかは待ち遠しいですが、多分FRでのジュリアのハッチバックなのかもしれませんが、かなり大きくなる… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月13日 続きを読むread more
F1 鈴鹿 日本グランプリに参戦してきました 今年のメインイベント 闘病のご褒美・・・としてスタンド席を確保 金曜日に休暇を取って金曜フリー走行から参加しました とにかく今年は鈴鹿 30周年記念開催 で数多くのイベントがありました そしてあぜ丸は自分のミトを車検に出して、なんと新型のジュリアで参戦 これもすごく楽しかったです 応援してるのはもちろん アルファロメオ… トラックバック:0 コメント:2 2018年10月10日 続きを読むread more
アルファロメオ ジュリアを試乗してきました 横浜のアルファロメオのディーラーが撤退してしまったので、ディーラーを東京に変えました。とても悲しい。中華街の側のとてもいいディーラーだったのに。 というわけで、ちょっと気になるところもあり、クルマを見てもらいながらジュリアの試乗をしてきました。 FRで素晴らしかった。ステアリングは軽くサスペンションの設定もよ… トラックバック:0 コメント:1 2018年07月01日 続きを読むread more
感涙 感動 アルファロメオ F1復帰 いや、まさかこんな日が来るとは思わなかった アルファロメオがなんとF1復帰である ザウバーと組んで。エンジンはフェラーリ 新人ドライバーもいるし、来年のシーズンがとても楽しみである。 生きてると思いもよらない事が起きるものだ 初代F1王者ニーノ・ファリーナとともにF1の歴史に名を残してきたアルフ… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月04日 続きを読むread more
今年もアルファロメオディ2016に参加してきました・・・・♪ 今年も体調を整えてアルファロメオデイに参加してきました とにかく一年に一度の楽しみです クルマをアルファロメオに変えただけでこんなに生活が一変するなんて・・・・イタリア車の魅力って本当にすごいです 諏訪に来るたびにかならず食べる大好物 東京のお店と比… トラックバック:0 コメント:5 2016年05月22日 続きを読むread more
アルファロメオ ジュリア発表♪ FR復活の怪物マシン♪ なんだこれ とうとうジュリアがお披露目・・・・・アルファロメオ しかし、とにかくまぁそのこの映像を観てください すげ~~~としか言いようがない 前から噂があった新型ジュリアが発表されたのである … トラックバック:0 コメント:0 2015年08月02日 続きを読むread more
アルファロメオデイ2015に参加してきました♪ アルファロメオデイ2015に参加してきました 体調は相変わらずそれほどよくはないのですが、むしろだからこそ出かけられる状態なら出ておこう・・・と言う心持ちになっていて、無理はしていませんが旅行に出てきました 今年は善光寺7年ぶりの御開帳という年ということもあって、前の日から長野に… トラックバック:0 コメント:4 2015年05月14日 続きを読むread more
散財日記・・・・アルファロメオミトのタイヤ交換とアルミホイール修理♪ 実をいうと先週5クール目の投薬を済ませましたが・・・非常に体調が悪くなり今までにない感じですごしています 今回は書き溜めていた記事をUPします 体調がそこそこの日は、なるべきクルマを動かすようにしているのですが先日横須賀まで行ったときに、パーキングで「ガリ」っとやってしましました{%BIG… トラックバック:0 コメント:3 2015年03月22日 続きを読むread more
もうすぐ・・・祝777777・・・77万アクセス達成記念・・・・♪アクセスランキング♪ このブログも2005年6月から開始し・・・10年目・・・とうとう777777回77万アクセスを迎えようとしています(実はまだ・・・)・・・実をいうとYoutubeはとっくに200万アクセスを超えていますが、ブログとして77万アクセスできることはとてもうれしいです アクセスが多ければいいというわけではありませんが・・… トラックバック:0 コメント:4 2015年03月13日 続きを読むread more
今年を振り返る・・・来年もよろしくお願いします♪ 今年も一年を振り返ってみます なんだかんだ闘病中心の一年でした 冬の間はサイトメガロウィルスをやっつけることですごし、春先からは再発との格闘という感じでした 今年は体調がいつも悪くてなんとなく疲れている感じが続きました {%BIGLOBEwebry%… トラックバック:0 コメント:8 2014年12月28日 続きを読むread more
お伊勢参りに行って来ました・・・・・とても楽しかったです・・・・♪ 内宮外宮 式年遷宮の昨年から引き続いておかげ年と呼ばれる今年、混雑しているのかと思いましたが、早朝に到着したのでそれほどでもありませんでした 外宮からお参りして内宮への王道通りの参拝 いずれも駐車場は近くに止めることができました 「伊勢うどん」が小雨の中事のほか美味しく、「赤福」… トラックバック:0 コメント:4 2014年10月10日 続きを読むread more
完璧なアルファロメオは存在しない・・完璧な絶望が存在しないようにね アルファロメオミトが納車してから早10ヶ月・・・・・5000キロ近くを走り終えたところで、なんとステアリングの切り角が狭いなぁ・・・・と考えていたことが、すごく簡単なことで画期的に治ってしまったレポートです 実をいうとミトの切り角が意外と狭く「こんなもんかな」と思っていたのでした{%BIGLOBEw… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月30日 続きを読むread more
ドライブに行きたい・・・・・♪ドライブマイカー♪ 実は微熱が出ており、体調が良くない日々です 台風も去ってすごくお天気が良いので本当はドライブにでもいきたいですね 今回はそんな動画たちの紹介です まずはTipoがアルファ特集なのでこれで気分を高めます 目次 NEWS:ニュース… トラックバック:0 コメント:13 2014年07月12日 続きを読むread more
アルファロメオデイで感じた最近のアルファの魅力♪ アルファロメオデイに参加して、一気に旧いものから新しいものまで観てきたのですが、ちょっと旧いアルファがかっこよくて今回は10年ぐらい前までのアルファの魅力記事です 現行モデルはジュリエッタとミトだけなんで、セダンもないので寂しいラインナップになっています もっとバリエーションが増えればいい… トラックバック:0 コメント:2 2014年05月30日 続きを読むread more
もう一度・・・小林彰太郎さんを偲ぶ・・・・・♪ 以前にカーグラフィックについて書きましたが、今回はCGの創始者小林彰太郎さんについてです 昨年末にはお別れの会にも参列しましたが記事をアップしてなかったので改めて記しておきます・・・ あぜ丸が素敵な大人だと感じる数少ない人です 小林さんはライオン一族の出… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月23日 続きを読むread more
アルファロメオデイ2014に参加してきました・・・・♪良い天気で最高♪ アルファロメオデイ2014に参加してきました このブログのギター関連をずっと読んでくれていたKAZEさんがスタッフで参加ということもあり・・・初参加ですがとっても楽しませて頂きました 前夜祭から参加したのですが、同じテーブルになった方たちとも凄く打ち解けて・・・とっても楽しいイベント… トラックバック:0 コメント:2 2014年05月12日 続きを読むread more